「来年は集大成」

「来年は集大成」



 私の家庭は父親がサラリーマン、
母親は女子高の教師で教育は一般的なものでした。
塾に通わせ良い大学に入れ、良い会社に就職する。
私と兄はそんな両親の願望を投影したような
教育を受けてきました。



 兄はとても優秀で子供のときは
全国模試で上位3位以内に入ったりして、
メダルをもらったりしていました。
勉強時間が多かったわけではなかったので
天才肌だったのだと思います。
最終的に東大の大学院を卒業しました。 



 私は塾が大嫌い、勉強が大嫌いでした。
外で遊ぶの好きで、ザリガニやらドジョウやら
バッタやらありんこやらを追い掛け回して
友達と遅くまで遊び続ける生活をしていました。
成績はぱっとせず、中レベルの男子校に入学し、
学校の中でも中レベルの成績でした。 



 高校時代になると反抗期を迎えました。
家庭の中というよりも、社会に対する反抗でしょうか。
既に決められた路線が自分の下に敷いてあって、
それを主体性無く盲目的に歩んでいる。
そんな自分に嫌悪感を覚え、私は私としての
人生を歩みたくなっていました。



 そんな折、私は八百屋のオヤジがかっこよく見えました。
商店街にいる八百屋の親父は、とてもじゃないが
儲かっているようには見えません。
しかし、一生懸命野菜を売っている。
会社員としてスーツを着て「仕事をしているようにみえる」
サラリーマンよりも、生きているという迫力を感じ、
なんてかっこいいのだと思っていたのです。
(今ではそうは思いませんが)



 私は16歳の頃から会社を創りたい、
自分の力で生きてみたい。と願うようになりました。
自分で仕事をして、自分でご飯を食べる。
八百屋のオヤジのようにかっこいい大人になりたかったのです。
起業すると決めた以上、勉強にも身が入りませんでした。
1日30分も勉強していなかったと思います。
高校生の頃から授業中に「会社の作り方」
という本を読んだりしていました。


 
 社会の時間や国語の時間は
受験勉強とはまったく関係が無い
起業のための時間になっていました。



 大学に入学すると会社の基礎を
学ぼうと経営学と会計の勉強に明け暮れました。
会計の勉強をしながら起業に関する本を読み漁る。
ちょうどITが始まった時期で起業家がどんどん出てきて
私にも起業ができるはずだとモチベーションが上
がっていきました。



 さて、確かに会計や会社経営に関する知識は増えました。
しかし、ガリ勉強と化した私は
コミュニケーション能力が致命的に減退し、
しまいには対人恐怖になってしまった。 
大学卒業した頃には無職でいわゆる
ニート」となり極めて情緒不安定な日々を送りました。



 カーテンが締め切られた薄暗い部屋で、
私は理想と現実のギャップに苦しみ続けました。
そのときから心理療法の勉強を始め、
自らを実験台として試行錯誤し、
数年がかりで心の安定を取り戻しました。



 心の安定を取り戻し、
再び起業に照準を合わせた
私はフリーターを半年間続け、
まずは100万円を貯めました。



 その後、環境系の機器を扱う、
貿易会社に就職しました。このときの面接時、
「3年後に起業する。勉強させてください」
と告げて就職をしました。既にやめる決意をしている若者を
雇ってくれた社長に今でも頭があがりません。



 その後2年会社勤めをして、
たくさんの経営上のノウハウを社長から教わりました。
また、会社員として勤める傍ら、
心理学やコミュニケーション論に関する
勉強が面白くてしょうがなく、
会社が終わるとひたすら勉強する毎日でした。



 会社を辞める頃には貯金が450万になっていました。
24の時に450万ですから、実家暮らしとはいえ、
我ながら良く貯めたと思っています。



 会社員を辞めた私は、その元手を元に、
「コミュニケーション」
をテーマに会社を創ることを決意しました。
貿易系の会社にいて貿易はかなり儲かることを
肌で実感していたので、貿易の会社にしようか迷ったのですが、
幸せはやはりコミュニケーションにある
ことを確信し、それを一生の仕事にしようと決意したのです。



 それから29歳になるまで、
ダイレクトコミュニケーションという会社を通し、
私はたくさんの生徒さんと出会い、
たくさんの失敗をして、
そしてたくさんの感動を味わってきました。



 来年は30歳になります。
来年は心底経営に集中し、
ダイコミュをもう一度作り直すぐらいの
つもりでたくさん楽しんで仕事をしたいと思います。




 私はあの八百屋のオヤジになれたのでしょうか。
なんとかそのかけらぐらいは手にしたのかもしれませんが、
それでもまだまだどこかかっこつけている。



 泥臭く、地に足をついた会社を創ります。



 やるぞ〜!

 



**********************

1/16(日),1/23(日) 
 
交流分析を学ぶ!TA講座
BY松本先生

http://direct-comm.com/course/tankiseminar.html


**********************