2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「共感すること」

「共感すること」 例えば、友達が転ぶ。 ああ痛かったろうな、 と感じる気持ちを、 そのつど自分の中で 作りあげていきさえすればよい 〜司馬遼太郎〜 共感にはいくつかの種類があります。 具体的には反射、同一視、相対的理解の3つがある と言われています…

「女性が女の子になる瞬間」

「女性が女の子になる瞬間」 女性であれば、少し高めのブーツやヒールを履くのが一般的です。 高いのだと10cmもあるそうです。私の身長は174ぐらいですので、 仮に10センチのクツをはいたとすれば184センチになるわけです。 竹馬じゃあるまいし、まともに…

「事務所が片付かない」

「事務所が片付かない」 掃除機の調子が悪く埃を全く吸い取りません。 しょうがないのでクイックルワイパーでガシガシ床を 拭いています。しかし、どうして埃と言うやつは 無限増殖するのでしょうか。3日掃除しなかった だけでめちゃめちゃ溜まります。 デス…

「お祝いしてくれてありがとう!」

「お祝いしてくれてありがとう!」 今日は生徒さんが誕生日会を開いて下さいました。 会場は生徒さんで溢れかえっていました。 音名さんの情報によれば90人近くいらっしゃったようです。。 一人一人の生徒さんの顔が見れて本当に嬉しかったです。 皆さんつや…

「サービスとは何か」

「サービスとは何か」 先日ホテルの仕事をされている方に、 青山の人気レストランに連れて行ってもらいました。 そのレストランはすごかったです。 お客様を徹底的に楽しませようと 執念染みたサービスを提供してくださるのです。 サービスってこういう事な…

「神楽坂へ」

「神楽坂へ」 今日事務所めぐりをしてきました。 結果、神楽坂に移転することがほぼ決定いたしました。 新築で木目調、イメージ通りの事務所です。 目黒の物件と迷ったのですが、 最初の直感から浮気することなく 神楽坂に決めたいと思います。 ここで、朝ま…

「経営者の思考」

「経営者の思考」 ** 何が正しいか、ということに 生命を賭すことができないならば、 経営者を辞したほうがよい。 松下幸之助 ** 新しいリンクに 「経営者の思考」 を創りました。 私は現在講師でもあり、経営者でもあります。 今まではコミュニケーショ…

「銀座第2教室とプレゼンテーション」

「銀座第2教室とプレゼンテーション」 こんにちは(^^)/~~~銀座第二教室の野本(まりちゃん)です♪ 昨日は久しぶりの講座、そしてこの銀座第二教室も残りわずかになってしまいました。 寂しいです(>_ あたたかいものになりました♪やっぱり銀座第二のメンバー…

「自由が丘教室同窓会」

「自由が丘教室同窓会」 先週の水曜日に旧自由が丘教室のメンバーで同窓会をしてきました。 昔の話になりますが。私は自由が丘でこじんまりと講座を開いていました。 この頃は講師として駆け出しの頃でしたので、 失敗ばかり繰り返していました。 年齢も当時…

「動きまわる」

「動きまわる」 1月から色々なプロジェクトを動かしています。 去年までは精々、2本ぐらいでしたが、 一気に8本ぐらいに増やしました。 1つのプロジェクトが完全に動き出すまでは、 かなり長時間かかるので、早めに種を蒔いていくつもりです。 短期的に暖め…

「オセロの原理」

「オセロの原理」 仕事には速さが求められます。 ですが、速さを求めることと、焦ることは違うように感じます。 最近はゆっくりと速くがテーマです。 ゆっくりと動いているようにみえて実は速いのです。 オセロと言うゲームがあります。 オセロに強い人は、…

「仕事の進め方」

「仕事の進め方」 仕事の進み具合が遅いです。やりたいことを 具現化するとなると、少なくとも3倍速ぐらいで 進んでいかなくてはなりません。 今でも進んでいないわけではないのですが、 それでも遅すぎるのです。 何をそんなに急いでいるんだ? と言われる…

「心と心をぶつけ合いたいと願う」

「心と心をぶつけ合いたいと願う」 農村型社会では同じ地域の人と 何十年と付き合わなければならなかった。 人間関係はドロドロとした密度の濃いものだった。 呉作とヨネの関係は生まれたときから死ぬまで続く。 しかし、農村型社会は 物質的な豊かさを追求…

「事務所探し」

「事務所探し」 今日は事務所探しに行ってきました。 新しい事務所は以下の条件を 満たさなくてはなりません。 ・都内近郊でアシスタントが通いやすい ・コーチングのスペースあり ・少人数の教室を開くスペースあり ・食事会を開ける ・落ち着いて座談会を…

「見返りを求めない心」

「見返りを求めない心」 3日前に交換的人間関係と共同的人間関係 についてブログを書きました。 http://d.hatena.ne.jp/kawa-direct/20090202 要約すると、 人間関係は相手からは見返りを求めず、 相手にしてあげるだけで、自分自身が 満たされる心を育むこ…

「武君と徹夜」

「武君と徹夜」 朝から脈略の無いブログを書きます。 今日は武君が徹夜で仕事をしてくれたので、 私も付き合って徹夜しました。ダイコミュでは 現在大掛かりなプロジェクトを進めていまして 武君はそのプロジェクトリーダーなのです。 今日はかなり進みまし…

「コミュニケーションを広げる」

「コミュニケーションを広げる」 生徒さんやアシスタントの方から プロフィールの写真を変えたほうがいい!! っと散々言われていたのでついにちゃんと 写真屋さんに行って撮影してきました。 http://www.direct-comm.com/profile.html なんか若い(笑) シ…

「人間関係の心構え」

「人間関係の心構え」 1交換的人間関係、共同的人間関係 人間関係は「交換的」と「共同的」 の2つに分けられます。 交換的とは損得のある人間関係です。 例えば自分が相手に得をさせたら、 それと同じぐらいのものを得ようとする関係です。 これに対して共…

「川柳会結果発表!」

「川柳会結果発表!」 今日は始めての川柳会! 和室でお茶菓子を食べながらまったりと行いました。 最初は皆さんなかなかアイデアが出なかったのですが、 時間が経つにつれ、エンジンがかかり、最終的には120本ぐらい 作品が出来上がりました^^すばらしい!…