「新宿教室振返り」

kawa-direct2010-10-15





「新宿教室振返り」




 本日は新宿教室で社会人基礎のワークでした。
講座内容としては、


・プレゼンの練習
・問題解決型思考法と企画立案
・反論の構成
ブレーンストーミング
ファシリテーション
・フリーディスカッション


 を総合した行いました。
フリーディスカッションが白熱し、
振返りの時間が無かったので、
約束通りブログでお伝えします。





・全体を通して


 *基礎技術について
 プレゼンや反論の作り方についてはかなり向上しています。
サインポスト、ナンバリング、ラベリング、マジックナンバー
サンドイッチ法、AREAの法則、ブレーンストーミングについては
各チーム基礎が固まってきたように感じています。


 *ファシリテーションについて
 ファシリテーションについては今日が初めてだったので
プレゼンの時間を作る暇が無く、まだ何度か練習が必要だと感じました。



 *問題解決型思考法について
 最初に比べてかなり感覚が身についてきています。
深刻性、実行可能性、問題解決力の論点を抑えたプレゼンを
スムーズに作成できるようになっています。
ただし、「問題を解決する」ことに対する意識が
吹き飛びやすく、各論における解決策を構成する時間が多く
なりすぎている印象を受けます。


 「問題は何か、何を解決しなくてはならないのか」を
絶えず意識してプレゼンを作ると
もっと芯の通った構成となるでしょう。
もう一息ですね!!





各チームの良かった点、改善点


*マサさんチーム プレゼンの基本的な所はかなり良かったです。
 分かりやすく一発で理解できました。
 企画はあと一歩パンチが必要です。
 練習をするのは良いですが、練習をすることによって
 どうしてコミュニケーションギャップがなくなるのか、
 そこの仕掛けをもう一段階深く作れればかなり良い企画になるでしょう。




*マサシさんチーム 会議の段取りが非常にスムーズでした。
 プレゼン用紙の作成に早く取り掛かったので
 余裕を持って本番に臨めましたね。
 企画はあと一歩パンチが必要です。
 技術の大会それ自体は良いと思いますが、
 上司を尊敬する=ギャップが埋まると言うのは
 少し論理が飛躍しているように感じます。

 上司を尊敬すると⇒・・・⇒だからギャップが埋まる
 と根拠をしっかりと示せればよりよい企画になるでしょう!
 もう一歩♪



*ユウさんチーム 
 企画としては実は一番センスがありました。
 流しそうめんの企画について実行可能性は他のチームよりも劣りますが、
 問題解決力だけを取れば、
 「夕食時に部下のいいところを褒めないと一品もらえない」
 と言うアイデアがとてもよかったように感じます。
 こちらはコミュニケーションギャップを埋めると言う
 論題に直接作用する企画ですので、伝わりやすく
 かつ説得力もあります。


 問題としては、そうめんの企画と夕食の企画を2つ立てたために、
 議論が拡散してしまって薄い企画になってしまったことでしょうか。
 集中して、1つの企画で勝負したほうがシンプルでよかったかもしれません。
 マジックナンバーを意識しすぎたかな。私にも責任がありますね。




 講座後のチームミーティングはいかがでしたでしょうか^^
また来月が楽しみですね〜♪



 
 

**********************


11/20(土)
筑波山に登るぞよ♪
http://d.hatena.ne.jp/kawa-direct/20101010


悩み相談掲示
http://xn--gmqyys98nzba.jp/waigaya/bbsworry/

*気軽に相談、回答してみましょう


**********************