「新宿教室とプレゼンテーション、のんべえ」

「新宿教室とプレゼンテーション、のんべえ」





こんにちは!
新宿教室のサワダです。
なかなか暑い日が続きますね。。。
今日はビジネスワークで、プレゼン主体で講義が進みました。
最初は前回の「長時間主張」の復習で、テーマは



「30年後発展しているビジネス」



というもの。
僕はうーんうーんとうなるほど約5分。
コミュニケーション講座ということにしました。
主な理由は人と人とのダイレクトなコミュニケーション、
「ダイレクトコミュニケーション」は永遠不滅だから。



僕のプレゼンはとほほなことになってしまいましたが↓↓



面白いのは一人一人着眼点が全く違うことです。
「害虫駆除」だったり、「海水を飲める水に」だったり、「農業」だったり・・・。
聞くたびにへー。そんなのもあるんだー。 という発見♪




その次は、データ収集法を勉強。
えーっと適合性、網羅性、信頼性、網羅性はMECEともいう。ですかね。
で、問題解決思考法。
問題→深刻性→内因性→政策(実行可能?効果アリ?)→メリット
ですね!
参加したかたはこの機会に復習しときましょう(笑)
そしてこのフレームワークを早速活用していざプレゼン。






が!!!!!!!!



















ネタが決まらないorz



ネタ自体はたくさんあるのです。
だけどですね、ここでやるにはいささか重すぎるのです(苦笑)
開始15分前まで悩み続け決まったネタは
積ん読本がたまりまくる。
だけど、本を買ってしまう。やめられない、とまらない。」



です(笑)
またもひどいプレゼンになりました。。
ここでざっとみなさんに僕のダメポイントを発表します(興味ないかな(笑))



・話がループする
・政策が内部要因により気味。(前よりは気をつけた)
・政策の実行が難しいものもある
・サインポストが長い
・データ不十分



こんな感じです。
で、みなさんのプレゼンはというと、僕はトモさんがすごいなぁと思いました。
僕のときとは逆にすごいポイントを列挙してみます。




・何もカンペを書いていない→ピンを押さえている&頭の中の整理
・あったかい感じ
・データが豊富。数字が多かった。
・すぐにでもできそうな感じなものが多かった
・営業マンに見えた
・新たな知識をくれた
・観客を良く見ている
・何よりもわかりやすい!
・リズムがいい!



こんな感じです。
僕もそろそろベテランなので、
何も見ずにやってみようかなって思いました。



ワーク終了後は月の雫へ。
僕は川島さんと打ち合わせがあったので最初は
そんなしゃべらなかったけれど、その後はたくさんしゃべりました。
むしろしゃべりすぎました(笑)
聞いてくれたスケさん、川島さん、コウキさん、ポックさんありがとうです(感謝☆)




余談ですが、好きなタイプトークは楽しかったです(笑)



ではでは、今週はこれぐらいで!
またよろしくです♪






**



講師川島


サワダ君ブログありがとう!
サワダ君は以前から仕事を手伝って
くれていたのですが、本格的に
アシスタントを始めてくれます。
これからよろしくね。


新宿教室は2次会のあとまた朝まで
よしさんの家で飲んでいた?!ようです。
どんだけ仲が良いんですか!


このメンツも次回でとりあえずは
ラストです。いつもは次の日仕事なので
ほとんど飲まない私も、
次回は私もガッツり飲ませて頂きます。。






**