「横浜教室とコンプレックスとの向き合い方」


「横浜教室とコンプレックスとの向き合い方」






こんにちは。銀座第2教室の「みすたぁ♪」です。
12月28日は始めて横浜教室に行ってきました。
メンタルコースの2回目の講義を「再受講」してきました。
いいえ、「再々受講」になりますかね・・・。




さすがに私も緊張しました。
一部、お会いしたことがある方もいらっしゃいましたが、
ほとんどが初対面の方々です。
やはり、普段とは勝手が違います。
でも、きっと素晴らしい人に会えると思い、教室に入りました。
でも教室に入った直後、どこに座ってもいいのか
わからないほど、緊張してしまいました。



そんな私に声をかけてくれたのが、「ようさん」でした。
おかげで緊張がほぐれました。




ワークはサイコロトークから始まりました。
私が常々疑っている(?)、よく「6」の目が
出るサイコロを使ったワークです。
あのサイコロ、絶対に重心がずれている・・・。



メンバーは「ようさん」、「あこさん」、「タケさん」でした。
最初は私。サイコロが転がる。



「6」




やっぱり・・・。案の定、今日もインチキサイコロでした(冗談ですが)・・・。
内容は、初恋の話。
小学校に入学するかしないかの頃のことを話しました。
ほかの方は、ドラゴンボールがそろったら何に使うか、
10万円が当たったら何に使うか等もお話していましたが、
それでも、「6」が結構出て、一同苦笑い(?)をしてしまいました。



打ち解けたところで、ワーク開始。




コンプレックスについて話し合いました。
コンプレックスは心の燃料。ほどほどに必要なもの。
持ちすぎると不完全燃焼を起こし、
足りないと、燃え尽き症候群になってしまうことを身につけました。
ちなみに、テキストの絵を描いた方、絵がうますぎです。




わたしもコンプレックスの一つ「対人能力の低さ」を克服するために、
この講座に通い、コンプレックスを克服しようと思っています。

次は今回のワークの中心になる項目、
問題解決型思考法とコンプレックス解消への戦略についてです。

問題解決思考法は、
(1)問題を認識
(2)目標の設定
(3)原因の分析
(4)解決策の掘り出し
(5)解決策を実行するための行動予定作成
(6)そして、「実行あるのみ!!!」と「検証」
という流れで実行されます。

2人一組で実施します。
今回は、「マサさん」と一緒にワークを行いました。




今回選んだ、わたしの問題点は、
「苦手な人と上手く人間関係を築くにはどうすればよいか」
と言うものです。



例えば、職場で、高圧的で見下したような、モノの言い方をするような人。
こういう人と、どうやって人脈を構築しますか?
ということを、マサさんにカウンセリング役になっていただき、
解決策と行動計画を作成する次第です。
解決策は数にこだわり、少しでも多く出すとのことです。





わたしが気に入った解決法は、「ディベート力」を身につけるというものです。
これは、かねがね思っていたことです。
今度、「ディベート講座」でも開いて頂きたいと思った次第です。
行動計画は、資格取得とディベート能力の向上が中心の内容になりました。
それにしても、自分のコンプレックスと真正面に向き合うと、疲れるものです・・・。





それででしょうか(?)、最後の方はストレッチ系の
リラックス方法を学びました。
筋弛緩法と臨床動作法及びゆっくり歩く方です。
どれも、簡単にできるものばかりです。
心身が疲れたと思ったら、実行してみたいです。




そして、メンタルコースのまとめを行い、講義は終了。
懇親会はいつもどおりの感じで、職場とは違い、まったりとした感じでした。
1次会では「おしょうさん」、「やぎちゃん」、「あいさん」、「ぴのさん」あたりと
中心にお話しました。2次会は別の店で、「シーブリーズさん」、「さやかさん」とお話ししました。
最後(3次会)は「ようさん」、「ぴのさん」と終電まで飲んでいました。
翌日に忘年会を控え、早く帰ろうとも思ったのですが、
一期一会、初めて飲む方々でしたので、最後まで参加させていただきました。





では、失礼します。







***


横浜教室れんらく帖はこちら↓


http://xn--gmqyys98nzba.jp/forum/forum.php?mode=review&id=37&res_cnt=0


「川柳会」
のページはこちら

↓↓
http://xn--gmqyys98nzba.jp/1000ryu/event.html





***