「考える力」


「考える力」




 コミュニケーションには、いくつかの目的があります。
中でも情報を生成して伝達し、吸収することはその目的の中核を占めます。
ここで「情報を生成する」とは分かりやすく言えば、
「考える力」を意味します。コミュニケーションにおいては
「考える力」が無ければ情報を処理して加工し、
さらに他者に伝える情報としてまとめ上げることができません。




 そのため、2年半ぐらい前ですが、実は
「考える力とは何か?」と言う内容のワークを
講義の中に入れていたことがあります。




 しかし、私もまだまだ講師として未熟だった
こともあり、これを生徒さんにうまく伝えることが出来ていませんでした。
また、座学中心になってしまうため、生徒さんのウケも悪く、
挫折してワークの中から排除してしまったという苦い経験があります。




 あくまで講座は実践的なコミュニケーション能力を
高めるための講座です。これは仕方の無いことでした。
ただ、こういったコミュニケーションの根本的な
成り立ちを伝える座学の講座もいつか
復活させたいなあと思っています。






 実践的コミュニケーションの基礎となる話ですね。
眠くならないように、わかりやすく。
今は忙しくて時間が無いですが、研究が終わったら
やりたいですね。

 






***