「銀座第2とボウリング」


「銀座第2とボウリング」






 今日は講義後に生徒さん達と一緒にボウリングに行きました。
最初の3回のスコアがあまりにも酷く、GG、G1、G3でした。
ジャイアンツに入団したのかと思いました。



 しかしこれではあまりにも成長がありません。
伊志嶺先生に教えて頂いたスポーツ心理学の課題達成法を思い出し、
理論的にフォームを修正していきました。何事も戦略です。


 すると少しづつスコアが伸び、85まで盛り返しました。
去年は70ぐらいだったので、成長した証です。
2ゲーム目は91まで伸びました。ゲームは2回で終わりましたが、
まだまだスコアが伸びそうな予感がしました。 
伊志嶺先生ありがとう!



********************

12/5(スポーツ心理セミナー)
http://www.direct-comm.com/course/onedayseminar.html



伊志嶺先生と
川島がメールをやり取りして
学んだ課題達成法


 
例えば、サッカーのリフティングを実施するとします。
リフティングを行う際に、自分が目標とする回数(結果目標)を設定して、
ワーク2の時間内に、その目標に向かって練習し、
目標達成を目指すといった内容です。


参加者自身の目標達成のために、何をしなければ
ならないか(プロセス目標)を具体的に考えて、
そのプロセスに沿って、結果目標を目指していきます。


リフティングを例にするなら、まずボールを
足の甲でミートできるようになる、次にボールを
上に蹴れるようになる、ボールを蹴る回数を
2回、3回・・・と増やしていく。等ですね。



つまり、何事にも目標を決め、その目標を達成する
ためのプロセスを考え、実行することの
重要性を伝えるためのワークです。


スポーツの一流選手ほど、結果目標とプロセス目標が
しっかりと定められているそうです。
そのような一流選手の思考をトレーニングして
身につけていこうという考えです。

 


***********


↓↓11月23日川柳会↓↓ 

http://xn--gmqyys98nzba.jp/senryu/u/top/



***********