「発話スキルとコミュニケーションの安定」


「発話スキルとコミュニケーションの安定」




 ダイレクト(対人)コミュニケーションは
大きく分けて発話と傾聴の2方向からなります。
会話がうまくなるには両者のスキルの向上が必要となります。




 発話スキルは自分が誰かに自分の考えなり、
体験なりを話す技術を意味します。
 傾聴スキルは相手の考えに共感したり、
話題を引き出したり、相手の話を促進したりする技術です。



 
 発話スキルがある人は傾聴スキルに比べて
コミュニケーションを安定させることができます。
どういうことでしょうか??


 

 発話スキルは相手のコミュニケーションスキルに
あまり依存しません。「依存しない」と言うことは、
相手にコミュニケーション能力があるかどうかの
影響を受けにくいのです。

 

 例えば相手があまり話すタイプでないとき、
会話が盛り上がらなかったりすることがありませんか?
そんなときは自分自身が話してあげれば
会話自体は成立します。自分自身が楽しんで話しが
できるようになれば、相手のリアクションが薄かったり、
傾聴スキルが低かったとしてもなんとかなるのです。



 
 逆に傾聴スキルは相手のコミュニケーションスキルに
大きく左右されます。いくら聴き上手だったとしても、
相手の発話スキルが欠如していれば、
会話はあまり盛り上がらないからです。




 相手が話しやすい質問の技術を学べば、
相手の発話を促すことはできます。
しかし、そもそも相手が話したくないモードであったり、
自己開示が苦手だったり、発話スキルそのものが
低い場合は対応に限界があるのです。

 

 
 直感的に訴えると、
傾聴スキルはハマルとデカイ!が安定しない。
発話スキルは磨けば磨くだけ安定的に
相手と会話を成立させることができる。
そんなイメージでしょうか。



 ですので、会話の力を最終的に高めるには
相手の話を聴くだけでなく、自分の話をある程度
ボリュームを持たせて話す練習を行う必要があります。




 
 ただ、やっかいなことに発話スキルだけを
高めようとするのは意外と難しいです。
近道は傾聴スキルにあったりするので
講座の方向性としては傾聴→発話の巡で行います。



 コミュニケーションはメンタルの影響を強く受けますし、
目的よってスキルが高いとか低いとかの根本概念が
左右されるので、あまり極端な言い回しは
私は好きではないのですが、
「雑談力つける」と言うライト?な目的を
考えた場合、上記のようにざっくりと考えると
わかりやすかったりします。





 参考まで♪






 
***********************

ダイレクトコミュニケーション
講座情報やイベント情報


新宿6/4(土),18(土) ディベート会のお知らせ
http://d.hatena.ne.jp/kawa-direct/20110513


講座情報

「カウンセリングスキル講座 7/3(日),18(祝) 大川先生」

http://direct-comm.com/course/shortseminar.html



*イベント情報!

5/28(土) 「マザー牧場へいこう!」
皆でわいわい行きましょう♪
お楽しみに〜



イベント詳細はこちら
http://www.direct-comm.com/event/


参加表明はこちら
http://waigaya.sub.jp/bbs/detail.php?t_no=26


*ダイコミュmixi  
生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-comm.com/mixi.html


*コミュニケーション能力UP評判コラム!
会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-comm.com/mailmag/index.html




**********************