「労働時間」

「労働時間」




 ダイコミュには様々な
職種の方がいらっしゃいます。
学生を抜くとざっとですが



IT系の方 40%
公務員 10%
営業 10%
事務 20%
建設系 5%
士業 10%
自営業 10%
その他 5%



合計110%になっていますが
あるがままということで特になおさず
だいたいこんな感じです。
だいたい・・・



講座の中では色々と雑談するわけですが、
驚かされるのがなんと言っても労働時間です。



残業は9時10時当たり前といいますか、
月の残業時間60時間超えている方が
たくさんいらっしゃるのです。
100時間越えの方も少なくありません。



そして、土日に何事も無かったかのように
健康な顔つきで講座に来る方もいらっしゃいます。
体力あるなあ〜と関心してしまいます。



またその一方でやっぱり顔色が悪い生徒さんもいて、
認知行動療法とか以前の問題で
働きすぎを改善しないと
どうにもならないケースの方もいます。
とても心配です。




 経営者は何をやっているんですかね。
この辺の管理職の倫理感の欠如ってどうして当たり前のように
起こってしまうのでしょうか。




私もサラリーマン時代は
結構働いていたと思いますが、
週末は死にそうになっていました。
労働時間はやはり適切な時間にしたいものですね。



懐かしいのは金曜日の開放感です。
金曜の夜になると、うお〜!!!
と一気にテンションが
上がっていた記憶があります。
町の雰囲気も金曜日は変わりますよね。




ダイコミュをはじめてからは自分が経営者なので、
就業時間はなくなってしまいました。
ですので、「自己管理」という最も苦手なことをしなくてはなりません。




最初は難しいかなあと思っていたのですが
私の場合、特に他にやることがない(?)というか
ダイコミュが好きで完全にやりたい事と仕事が一致してしまっているので
いまほとんど働いているという意識がありません。
だから多分基本はずっと仕事しているんですが、
そこまで疲れないというか、体は疲れることはありますが
精神的な疲れはあまりありません。不思議なものです。



ところで、生きていくってホント大変ですね。
学生の頃のように1ヶ月とか
休めるわけでもなく、長くても1週間。
これを男性の場合なら定年前40年続けるわけです。
女性でもそんな方が増えてきています。
なんて真面目な民族なんだろうと思います。




今の科学をもってすれば、安定的にそこまで
働かなくても済むようにできそうな気がしますが、
人間の欲はもっとすばらしい生活を求めているわけでそのためには
競争してもっといい商品を作り続けなければならないという矛盾をはらんで
いるわけで、サービスの受益者であるときの効用は最大化されつつも
サービスを提供する側のときは途端にしんどくなってしまいます。




欲を持ちすぎると、その欲によって押しつぶされてしまう。
擦り切れた社会になってしまう。かといって欲をもたなすぎれば
そこで硬直化して、ちょっと物足りない社会になってしまう。
バランス・・・バランス・・・





 
**********************


*3/24 グループカウンセリング開催
コミュニケーションの心の悩みを皆で改善していきます
心理に興味があるかたにおススメです
http://www.direct-comm.com/counseling/group.html


*4/7 お花見大会♪

ゲームや余興あり!花小金井に集合♪
http://www.direct-comm.com/event/



*ダイコミュmixi  
生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-comm.com/mixi.html




*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する

限定メルマガ毎月1回発行してまする 

http://www.direct-comm.com/mailmag/index.html



**********************