「人間関係と悩み」


「人間関係と悩み」





 今日の新宿教室は人数が多く、
出席率も高かったのでイスが足りない状況に・・・
携帯のイスで我慢してくださった生徒さん
申し訳ありませんでした。




 ワークとしてはまずはロジャーズの
「経験」と「自己概念」の勉強をしました。
その上でいくつかの事例を元に
悩みの相談内容の練習をしました。
生徒さんが活発に意見を出していたのが
印象的でした。



 
 先月ぐらいまでは仕事がかなり忙しく
決算やら本の仕上げやら講演の準備やらで
テンヤワンヤでした。これではイカンと言う事で今年の残りは
生徒さんとの交流や自分の友人や家族を
大事にしようと思っています。




 たくさんの人と話しをする中で
人間は本当に色々なことに悩むのだなと感じます。
ダイコミュの生徒さんだろうが、
友人だろうが、地元のおじさんだろうが悩みます。




 人間が自然科学を操り始めたのはごく最近のことです。
因果関係が法則化されているものは予測がつき、
完成されたものが出来上がります。
完成されていますから、そこには問題はありません。




 対して人間はある意味で、ゆがんだ生き物です。
例えば、人間は、線をまっすぐ書くことができません。
一直線を書こうと思ってもどうしても曲がってしまいます。
完全な一直線を書ける人間なんて世界中探してもどこにも
いません。



 直線という単純なものですからゆがむのですから
もっと複雑な動きをすれば当然ゆがみます。
あらゆることにゆがみを生じさせる人間ですから、
その人間が集まって色々やれば、当たり前ですが
いろんな場所で衝突が起こります。




 様々な問題はそれはそれで嫌な物なのですが、
その問題があるからこそ、そこに人間らしい
価値があるのかなとも思うのです。
 1から10まで論理的な動きのみで規定された社会で
ある意味で完成され、なんら問題が起こらなくなって
しまったらそれはそれでつまらもの、
人間らしさが無く、無機質なものになってしまいます。




 なんと言いますか、面白い小説には
必ずといって人間関係の悩みがありますが、
その悩みが物語という価値を生み出していきます。
ゆがみが生じてそのゆがみとゆがみが
ぶつかり、そのぶつかりそのものが
物語という価値を生み出します。

 

 それが様々なプロセスを経て
段々と落ち着いていく様は、
ロジカルな思考では創れない
ヒューリスティック
おもしろさ、美しさがあると感じるのです。





私自身も時に人間関係に悩んだりしますが、
その根っこのところが実は楽しんでしまっている(?)
ところもあります。



「楽しい」という日本語で適切なのかは
ちょっと難しいです。なんでしょう。
適当な日本語が思い浮かびません。
ディズニーランドで遊んでいるときの
感覚の楽しいではありません。





 なんと言いますか、芥川龍之介
小説を読んでいる楽しさといいますか・・・
ちょっと表現が難しいですが。






 


 
**********************


7/29  「バスで行く!清里で自然散策」

気持ちのいい草原散策、清里駅散策をして
夏の思い出を作りましょう♪


参加者募集中♪
http://direct-comm.com/event/






マイナビ出版から
「嫌われる覚悟」
著者 川島達史

嫌われる覚悟~ほんとうの嫌われない技術~ (マイナビ新書)

嫌われる覚悟~ほんとうの嫌われない技術~ (マイナビ新書)





*ダイコミュmixi  
生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-comm.com/mixi.html




*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する

限定メルマガ毎月1回発行してまする 

http://www.direct-comm.com/mailmag/index.html



**********************