コンテンツへの投資

*[経営者の思考]「コンテンツへの投資」
 



「コンテンツへの投資」




 私へ西国分寺クルミドコーヒーという喫茶店によく行っています。
私がいつかダイコミュで作りたい教室の雰囲気と
よく似ていたので気に入ってしまいました。



 内装にかなりこだわっていて、
相当の投資が必要だったと容易に想像できます。



 んで、ちょっといやらしいのですが経営者の悪癖で、
売り上げと利益率などを想像してしまったのです。
んで、結論から言って、あまりもうかっていないような
感じがしました。少なくとも初期投資に対する
劇的な回収は難しいビジネスモデルだと感じました。


 でも働いている方はとても幸せそうで、
お客さんもちょっと高いコーヒー(1杯600円ぐらい)
でも充分その空間を楽しんでいます。



 私は、今は心理学というアナログな
分野の講師をしていますが、元々は会計畑に近い仕事をしていた
ことがあります。会計の分野では、「回転率」「労働分配率
流動比率」「売上高総利益率」などなどいろいろな
指標がありました。



 最初は面白かったので、社長に許可をもらって
いろいろ指標を作って遊んで(?)いて、銀行の方から
借り入れをするときに説明資料として使っていたら、
川島さんは池袋で一番経理ができる!
とほめてもらったこともありました。



 という自慢はさておき、
実際の経営というものは、基本的には会計は
手段であって目的ではないということを日々実感しています。



 私はダイコミュを経理するうえで売り上げ目標とか、
利益率とか、粗利率とかほとんど何も考えていません。
経営者として失格です笑 でもその辺にはあまり興味がないのです。



 もちろん売り上げとか会社に
あといくらお金が残っているかとかは考えますが、
そこに対する執着はほとんどありません。



 それよりも大事なことは
「コンテンツをどれだけ生み出せたか」
を重視しなくてはならないと考えています。
会社はいつかはなくなるものです。
人の生き死にと同じで、法人格もいつかは消滅します。



 しかし、コンテンツは永久に残ります。
別の会社は赤字でもいいですし、
もうかってなくてもいい。
大事なことは社会的に残るコンテンツを
どれだけ生み出せているか?を考えていきたいのです。



 会社の存在意義は

 社会に提供できたコンテンツ>会社に残るお金
 
 なのです。


 例えば最近ですとコミュニケーション能力総合診断
というソフトを作りました。


 http://commutest.com/com/


 これ自体は実は無料なので全然売り上げに
ならないのですが、講座の成果分析をするには
絶対に必要なので生徒さんに使ってほしいと考えていて作成しました。
元ダイコミュのエンジニアの生徒さんと一緒に作成出来たのも嬉しかったです。



 実際には精度はまだまだです。
もっと学術的にもしっかりしたものに
作りこんでいきたいと考えています。
はじめのたたき台としては
いいものができたかなと考えています。



 
 会計のことを考えると講座代金についても
考えがあります。ダイコミュの講座代金は、
大体一か月9000円前後です。実は私はお金持ちになることを
突き詰めれば閉鎖性のある個人指導型の高額のビジネスモデルに
変換すればわりとすぐに達成できる自信があります。



 実際そのようなビジネスモデルで売り上げを挙げている
講座さんもあるようです。無料で個室に呼び込み、高額のセミナーを
予約、ローンを組ませるビジネスモデルです。  
これが良いのか?悪いのか?私にはわかりませんが
少なくとも私の感覚として違和感がとてもあるのです。



 私はコミュニケーション講座の講師をしています。
心理的な論文もたくさん読んできました、稚拙ながら研究もしました。
その上での結論としては、コミュニケーション講座というのもは
まだまだ効果が出せていないということです。


 もちろんゼロではなくて、効果がある部分もあります。
こちらのページに早見表を作成してありますのでもし
興味がありましたら参考にして頂けると幸いです。

http://www.direct-commu.com/training/a_006.html




 適正価格というのは非常に難しいです。
ただ巷にあるような、8回の講座で30万もの
お金を注ぎ込むようなものではありません。
実際私は修行時代こういったたぐいの講座に
でましたが、ほんとお金返してほしいです。。。



  
 私は生徒さんをお客さんと考えていません。
生徒さんをお客さんと考えてしまうと
継続してもらうことが目的化してしまうからです。



 生徒さんが「売り上げを達成するための目的化されたお客様」
になってしまうと、実は講師は言いたいことが言えなくなってしまいます。
なぜなら売り上げを達成するために、お客様が多少能力的に
伸びなくても、とにかく居心地のよい場所を作って、
甘言を弄すれば継続してくれるからです。



 お客さん=売上という感覚が強くなるのは
講座代金が高額になればなるほど強くなります。
高額の代金を頂くというビジネスモデルは
講師にとって生徒さんを生の人間として見ることが
できなくなるというデメリットがあるのです。



 ダイコミュの講座代金はそこそこのお値段ですので
実は生徒さんが一人いなくなっても、会社的には
痛くありません。ですので生徒さんはお客さんとして
考えなくて済むのです。



 私は生徒さんと接するときにお客さんという感覚ではなく
生徒さんという感覚で接しています。
私は生徒さんと結構距離感が近い方だと思いますが
ある意味で講座代金をたいしてもらってないから
対等に付き合えるという感覚でもあるのです。



 ただ講師も肉体をタンパク質として維持しなくては
ならないので代金はどうしても頂くことになります。
また再投資されて、生徒さんから頂いた代金は
コンテンツに投資され新しい発想の
講座へと進化させていきたいと考えています。



 ダイコミュは絶えず何か生み出しているなあ〜
面白そうだから「そんなにお客様扱いされないけど」
またたまには顔を出してやるか!
そんな関係が健康的でいいのかなと考えています。



 コミュニケーション講座でお客様扱いされても
それは本当の意味での講座ではないからです。
クルミドコーヒーはそんな私の経営感覚に近いカフェです。
これからもちょくちょく行きたいと思います。
 







*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************