「環境とコミュニケーション能力」


「環境とコミュニケーション能力」


 

 コミュニケーション能力は環境の影響を受けやすく、
同じ能力であっても、置かれている
環境によって高くもなるし、低くもなる。




 一般的に「明るく活発な人」は
コミュニケーション能力が高いと
ステレオタイプ的に判断されがちである。



 しかし、「明るく活発な人」は
おとなしい人がたくさんいる集団であったり
落ち着いた儀礼的な環境においては不利な立場に追いやられたりする。
会話においては相手を不快にしてしまうという研究もある。




 「ネガティブな人」はコミュニケーション能力が
低いとステレオタイプ的に思われがちである。
しかし、心理学の研究で「ネガティブな人」は何か課題をこなす際に
失敗の少ない選択ができ、ポジティブな人に負けず劣らない
パフォーマンスを残せるということもわかってきている。 
対人コミュニケーションの重要性が低く、
課題が重要視されるようなプロジェクトにおいては
ネガティブな人が力を発揮することもあるだろう。




 「コミュニケーション能力が無い人」
というのは実は本来はありえない。
もしそういった言葉を使うのであれば
「△△の場面においては」
「コミュニケーション能力が無い」
という前提が必要になる。




 
 「私はコミュニケーション能力が無い」
と極論するのはとてももったいないことで、
そこで思考を停止してしまっては、
実は自分が持っている適応的な場面を捜せなくなってしまう。




 ○○な場面では得意だけど
 ××な場面は苦手である




 誰しも膨大な○○も××も持っている。
得意な場面もあれば、不得意な場面もあるのである。




 
 自分は「コミュニケーション能力が無い」
というのは論理的で無いし、生産的でない。
そして何より自分自身に暗示をかけてしまい、
自尊心を下げてしまう。



 

 自分が得意な○○な場面は膨大にあるはずである。
それを冷静に探す視点を持つことが、
コミュニケーション能力の低い、高いという迷路から
脱する1つの鍵になると感じるのである。








******************

ダイレクトコミュニケーション

講座情報やイベント情報




*イベント情報!

8/13「手作り花火大会」

皆でわいわい行きましょう♪お楽しみに〜

イベント詳細はこちら

http://www.direct-comm.com/event/

参加表明はこちら

http://waigaya.sub.jp/bbs/detail.php?t_no=311




講座情報

交流分析講座 10/9(日),10/10(祝) 松本先生」

年に1度の交流分析講座を開催予定いたします!

性格分析や心の面でのコミュニケーションに興味がある方は

是非いらっしゃってくださいね〜

http://www.direct-comm.com/course/shortseminar.html



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!

mixiだけのイベントも開催中♪

http://www.direct-comm.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する

限定メルマガ毎月1回発行してまする 

http://www.direct-comm.com/mailmag/index.html





**********************