学生という立場

*[講師の生活]「学生という立場」
 



「学生という立場」





 私はたまにですが、心理系学会の講座とかに
出て研修を受けています。講座は一日の場合もあります。
その時感じることは、とにかくしんどい!!




 ということです。




 朝9時からはじまって
夕方16時ぐらいまで
がっつり座学だともうフラフラ・・・・
高校時代の悪癖で34歳にもなって
先生の目を盗んでねてしまったり・・・



 なんで先生の目を盗んで寝ると
気持ちがいいんですかね。


「ねちゃいけない!」       と思うと眠たくなって
「明日は仕事だからねなきゃ!」  と思うと寝れなくなる。


 
 これって何かに応用できないですかね。
例えばあがり症とかだと
「あがっちゃいけない!」    と思うとあがってしまうので
「絶対あがらなきゃいけない!」 と思うと逆にあがらないで済んだり。




 無理ですね。。。 




 社会人にとって一日何も考えずに勉強できるって本当に贅沢な時間です。
今学生にもどったら、何倍も勉強したのにな〜と思います。




 でも学生の頃って勉強に対して生産的で建設的な
ものを感じることができないんですよね。残念ながら。
いい成績とってもそれが社会と繋がっていないから
所謂、自慰的な行為に近くなってしまいます。



 良い成績とっても
せいぜい かあちゃんが喜んでくれるとか、
先生が褒めてくれるとかその程度です。
ですので自分でその面白さに気がつくか、
はっ!と気がつかせてくれる先生との出会いが
なくてはならないのですが
なかなかそれはできないんですよね。



 なぜ勉強するのか?
そういう根本的なことを考えて
教えてくれる先生は残念ながらいなかったな・・・
結構大事なことだと思うのですが。




 ですが、社会人になると勉強をベースに
なにか「具体的な成果物」を生み出すことができるから
勉強が可視化されてモチベーションが上がるんですよね。
なにかやり遂げようとすると必ず勉強が必要になってくる。
時間差があるというのが問題なのかな。




 自分の子供が大きくなったら
一方的に勉強させるのではなく
なんで勉強するのか?を
一緒に考えていきたいなと思います。






*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

あっちの世界とプーチンズ 

*[講師の生活]「あっちの世界とプーチンズ」
 


「あっちの世界とプーチンズ 」



 先日兄貴の話をブログで書きましたが
結構どんな人なんですか〜?と質問を受けます。
説明難しいんですよね。

 
 私の両親はもうほんと平均的。
おやじは典型的なサラリーマンで
母親は教師でした。極めて常識的な家庭でした。



 しかしどういうわけか、
私のように自分勝手に会社をやめてしまっったり、
兄は兄であっちの世界に行ってしまいました。




↓あっちの世界に行ってしまった兄貴↓


プーチンズ 恋愛契約書」
https://www.youtube.com/watch?v=gO7Fr7xtCXQ

最初なぞの世界観が続きますが
だんだん慣れてきます。
歌詞を読んでついてきてください。



ザ・プーチンズのぷ道館 Vol.4 のようす」
http://theremin-unv.com/putins/
イベントは前売りで完売になってしまうようです



 年に1回ぐらい生徒さんと一緒に
プーチンズを見に行っていますので
また良かったらどなたか一緒にいきませう。 

 

 今度いつイベントあるのかしら。
教えてくれないのでいつの間にかいつも
終わってるんですよね。


 



*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

10年目

*[経営者の思考]「10年目」
 


「10年目」




 ダイコミュは10年目に突入しました。
私はこの仕事が非常に面白いと感じています。生の人間関係は面白いです。
ダイコミュは生々しい場所です。
新鮮で、素材感たっぷりの関係性があります。



 暖かさも、やさしさも、共感も、
どろんどろんした関係も、
ちょっとした恋愛事情もあります。



 私は20代の前半は新底疑り深い人間だったので、
自然科学的にはっきりしているものが好きでした。
講座についても統計的に確かな物を考えていました。



 この業界は胡散臭い講座がたくさんあります。
マルチと裏でつながっていたり、資格商法化されていたり、
レーニングをすればするほど悪化するものもあります。



 そういった講座とは決別したくて
とにかく論文をたくさん読んできました。
生徒さんに質問紙への記入をお願いして効果分析を
したこともありました。



 自然科学では再現可能性な一般法則を導き出すことを
目的としていますから、心理学も基本的には
曖昧な物を排除し人間の心の状態を数値化し、
何が原因で何が結果なのかを導き出していくことに
精を出していきます。



 今でもそういった自然科学的な姿勢は大事にしているのですが
一方で「人間の価値」というものは数字では表しようがない
ものでもあると感じてきました。



 なんと言いますか人間にはキャラクターというものが
あってそのキャラクターは上下に測りにくいものであります。



 すごく暗くて、大人しくて、ネガティブで
苦しんでいる生徒さんがいました。
そして苦しむが故に、たくさん物を考え
自分の言葉を持っていました。



 講座に参加していくうちにその言葉は切れ味をまして行きました。
そして、その言葉は、同じワークに参加した生徒さんの
何人かを救っているように感じました。
こういった現象は、もはや複雑すぎて何が原因で何が
結果なのか??さっぱりわかりません。


 
 ちょっと頭の良いふりをすれば心理学的な言葉を
使ってなんとなく体裁が整った言葉で表現できないことはありません。
しかし、その実、何が起こっているのかわからないのです。




 わかることは、その暗くネガティブな生徒さんが
どういうわけだか、他の生徒さんを
救ったという事実だけなのです。 



 なんと言いますか、「価値」というのは自然科学とは
別の世界にあります。ネガティブであるということは
統計的にはマイナスであることが多いです。
抑うつ感が高く、孤独感、対人不安が強い。
しかし、そういった方だからこそ言えることがある。




 なるほど。自然科学的な視点からの心理学を学べば学ぶほど
私の中には1つの尺度が出来上がり、自然科学では計りようがない
人間の価値であったり、面白さであったり、凄みというのを
感じ取れるようになったと考えています。



 私の兄は大学院時代ロボットの研究をするゼミに入っていました。
研究室には当時アイボが5,6台いて、全部分解とかしていたようです。



 大学生になりたての私は、

「兄貴、今のロボットってどこまで進化しているの?」
と質問したことがあります。兄は


「ぜんぜん進化していない。人間はすごすぎる」


と言っていました。
そのときは「ふーん」としか思わなかったと記憶しています。
でもなぜか記憶に強く残っていました。
そうかあ人間はすごいんだ。




 分野はだいぶ違いますが今はその感覚がすごい強いです。
勉強すればするほど、人と人とのやり取りの深さを感じます。
勉強して良かったです。



 どんなに大人しくてしゃべれない生徒さんでも
その凄さを感じることができるようになりました。
尊厳をもって、尊敬できる心が私の中に育っていきました。
なんだかそんな9年間だったと感じます。



 10年目もまた生の人間関係を通して、
人と人が関わることで成長していく様や
問題がおこる面白さ、偶然性を楽しめる場を
創って行きたいと考えています。

 


 ここまでやって来て、
自分に対してはダメダメです。
自分を責める日も落ち込む日もたくさんあります。
よわい人間なので、成長速度が遅く、
目標をなかなか達成できません。




 でもとりあえずはやれることは楽しんで
精一杯やろうと思います。
結果については、精一杯やったのなら
どんなものでも受け入れられます。
そこだけに関しては自分をちゃんと褒めてやろうと思います。
がんばります。







*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

もう少し飲み会を増やそう まとめ

*[講師の生活]「もう少し飲み会を増やそう まとめ」
 



「もう少し飲み会を増やそう まとめ」




先日のブログで飲み会やイベントについての
ご意見をたくさん頂きました。


↓↓
http://d.hatena.ne.jp/kawa-direct/20150512#c




・まずはお礼
埼玉人さん、幸せ者さん、傍観者さん、
マルゲリータさん、雑魚さん
コメントありがとうございます!!



みなさん気持ちの入ったコメントで熟読してしまいました。
ダイコミュに参加される生徒さんはこの問題に
必ずぶつかると思うので、そのときは当スレッドの
コメント欄を読むようにオススメします。



当スレッドはダイコミュの
大事な財産だと感じています。



まず問題提起を頂いた名無しさん、お局さん、koheiさんには
お礼を言いたいです。またコメントを下さった
生徒さんに感謝いたします。



感じることを主張することは
みんなで考えるチャンスになります。
「誘われない・・・」と同じように感じていた方も、
勇気づけられたんじゃないかなあ。




・幹事も失敗する


幹事の方は完璧である必要はないと思います。
そもそもダイコミュは成長する場所ですので
もとから完璧だったら開催する意義がないですからね。


たくさんチャレンジしてたくさん失敗して
少しずつ成長してほしいなと感じます。


余暇を気の合う友達と
楽しく過ごす権利は誰でも持っています。
批判を受けても、



「気持ちはわかるが、
でも僕は僕の人生を大事にしたい」



そういったいい意味での
嫌われる覚悟はもってほしいなと感じます。



ゆるめのイベントでも良いと思います。
あんまり完璧を求めなくてもいいと思います。
私も幹事の癖に、しょっちゅう飲み会で
酒飲んで寝てしまうので笑
その辺は力をぬいてやらせてもらっています。




・誘わない方への愛情は持つ

ただ、だからといって、
配慮が全くかけてしまうのは
問題があるとも同時に思います。
そういった痛みを感じる方がいる。
それは現実として受け止めて
おかなくてはいけないでしょう。



「迷惑をかけていい」
では愛が不足している気がします。



「迷惑かけざるを得ない」
と相手をどこかで想う気持ちを
持つ生徒さんであってほしいなと思います。




もし誘われない方が
さそってくれない、寂しいと伝えてきたら、
相手が受け入れられる言葉で
「なぜ誘えないのかを伝える」
のも愛情かもしれません。
相手が傷つかないような言葉を使えるようになるのも
成長に繋がると思います。





・誘われないと悩む方へ


誘われないときは、とっても傷つきますよね。
そういったときはネガティブな感情が心の中に出てくると思います。


そんな時は誰かに悩みを打ち明けたり、
幹事の方に気持ちを伝えてみることもときには必要に
なってくると思います。


大事なことは、誘って欲しい思うという気持ちは
自分の中に「仲良くなりたい」というとても素敵な
感情がある証拠でもあるのです。その気持ちは本当に財産です。


この「仲良くなりたい」という気持ちは
うまく活かせば健康的で幸せな人生につながりますが、
ちょっと危うい感情でもあって
妬みや嫉妬、怒りの感情にも変化しやすいものです。



感情は自分の生活を豊かにも不幸にもしてしまうので
自分の心の中にある社会性を健康的で建設的な
モチベーションに変えて欲しいなと願います。



・コミュニティを変える時に
  心がけてほしいこと



講師として気になったのが、
「単にあわなかった」
という意見がいくつか見られました。



この点についてですが、
単に合わないこともあると思うのですが、
「もしそれが続いていたら・・・」それは問題として
考えないと成長がないかなと感じました。



もし今までの人生で肌に合わない人が出て、
そのたびに所属するコミュニティを変えていたとしたら・・・



それはおそらく、コミュニティの問題ではなく、
自分自身のコミュニケーションのあり方の問題だと思います。



おそらくダイコミュとは別の場所に所属したとしても、
結局同じ問題にぶつかると思います。



人間の性質として、さそう さそわない
という状況にはどこに行っても
多かれ少なかれ同じ問題が内包されているからです。



ダイコミュに来られている方は、
人生で何度か同じ経験をされている方が多いと思います。
もし同じことを繰り返してしまいそうになったら・・・



安易にコミュニティを変えるのではなく
一定の結論を出してから別のコミュニティを
探したほうが成長につながるのかなと感じています。
自分と向き合うってしんどいですけどね。





ひとまずは以上が今のところの私の考えになります。
こうして議論できること自体が本当に嬉しいです!



私のブログでは手狭なので
もう少し議論しやすい環境も整えたいなとも考えています。



生徒さんと議論は引き続きしていきたいと思いますので
またみなさんとお話できることをたのしみにしてます♪




 


*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

もう少し飲み会を増やそう

*[講師の生活]「もう少し飲み会を増やそう」
 



「もう少し飲み会を増やそう」




 ダイコミュの講座では講座後の時間を
結構大事にしています。お茶会はかならず開催しますし
飲み会も定期的に開催しています。


 んで、感じることは、やはり講座後の
出席率が高い方は心理的に改善されている方が
多いということです。統計をとっているわけではないですが
講師の実感として確実に感じます。
 


 講座が終わったあとに、
帰りたくなる気持ちもよくわかります。
とくに会話が苦手な時に、ルールが不明確な
雑談場面は大きなストレスになりますからね。
また金銭的にも負担になります。



 ただ環境自体はしっかり作って行きたいと思います。
講座に参加される方は元来コミュニケーションを
求めているものです。環境を講師として整えて
参加してくれる生徒さんをじっと待つ感じでしょうか。



 講座後は今のところ
・1時間程度のお茶会 80%
・飲み会 15%
・その他イベント 5% 



という感じです。とりあえずこの比率を
もう少し上げて

・お茶会60%
・飲み会30%
・イベント10%


という感じにできると良いかなと考えています。
ただ飲み会も長すぎると負担が大きいので
90分程度のプチ飲みがちょうどいいかなと思います。








 


*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

ダイコミュの先生方

*[講師の生活]「ダイコミュの先生方」
 



 ダイコミュはそろそろ10年目に突入します。
私が25の時に創った会社ですが私も34歳!!
おっさんですわ。早いですね。



 最初は1人ぼっちで始めた
この仕事もだんだんと関わる方が増えて、
今ではたくさんの先生方に講義をお願いしています。
今回はブログで先生方を紹介したいと思います。




・鋤谷先生(元レポーター)

関西教室を担当してくださっています。
すらっとした明るい先生です。
芯があって行動力抜群の先生です。尊敬しています。


・松本先生(臨床心理士

一番私と付き合いの長い先生かな?
交流分析の講座を担当してくださっています。
実は夏から、ダイコミュとは別のホームページで
交流分析の講座を開催することになりました。
ハリーポッターに似ています!


・田口先生(臨床心理士を今年受験予定)

とってもやさしく、繊細な先生です。
関西の先生です。田口先生は母性があって、
みんなどこか安心してしまうキャラクターをしています。
ほっとする感じ。ちょっと羨ましいですね。



・杉野先生(臨床心理士

銀座第1教室を担当してくださっています。
杉野先生は女性のお手本になれるような先生です。
相手が話していることを、聞き逃さずしっかりと
受け取めて返してくれます。美人ですが嫌味がない、
そんなところがありますね。



・野間先生(精神保健福祉士

これからMIXIと定期的に短期集中講座を
お願いすることになりました。
ストレス講座でも会ったことがある方も多いかな。
野間先生はちょっと特殊な環境におられる方です。
気になる方はMIXIでマイミクになってみてください♪



・兵働先生(臨床心理士

男性ですが私が好きなタイプの先生です!
どういうわけか人生を通して兵働先生のような
方が私は傍らにいることが多く、精神安定剤
なっているようです。通信講座の作成とワークシートの
丸つけを担当してくださっています。



・稲垣先生(精神保健福祉士

アサーションの講義を担当して下さっています。
稲垣さんは貫禄があって安定した講義がウリです。
私はビビりなのであの胆力がうらやましいです!
横浜に事務所があったころは私の悩みを
よく聞いてくれました。



・橋爪先生(臨床心理士

企業研修とコラムの執筆をお願いしています。
橋爪先生は、専門家としての知識を抜群に
持っていて、お話しているだけで勉強になります。
ちょっとテレ屋?なのが私と似ているかな?




大川先生、田中先生、岡本先生、川本先生
もまだまだお付き合いがあって大変お世話になりました。
またタイミングが合えば講義をお願いしたいなと
考えています。





こう見るとダイコミュは
臨床心理士さんの比率が高いですね〜



これからも物質だけでなく、
心理的にも豊かになれるコミュニケーションを目指して
意義のある活動をしていきたいなと考えています。





 


*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************

イライラしたら自分の心を見つめ直す

[講師の生活]「イライラしたら自分の心を見つめ直す」
 



 相手へイライラするときは
同時に相手への期待があります。
相手への期待があって、
それに到達していない相手の行動なり
考え方にもどかしさを感じるわけです。




 相手へイライラするときは
自分なりの正しさの基準を
相手が犯した時に起こります。




 「自分が正しいのだから怒っていい」
と考えるわけです。しかしそう考え、
怒ったとき、同時にその怒りは
自分の心を焼き始めています。




 こういった怒りは、
ある意味で人間に対する期待から起こります。
人間は優秀なのだから、努力でそういったことには
ならないのではないかという期待です。



 しかし、人間はそんなに優秀でもなく
ロジカルな生き物でもありません。
自分が思っているように動いてくれないのが
当たり前なのです。



 私は相手への期待へ期待して、相手がうまく
動いてくれないとき、相手を人間と思わないようにしています。
これは相手を軽視しているとか、馬鹿にしているとか
そういう意味ではありません。



 木とか、水と同じように、
世の中の尊厳のある自然として、
捉えるようにしています。



 例えば、観葉植物を買って、
一生懸命水をやって太陽が当たる場所に
移動して一生懸命育てるとします。
それでもどういうわけか、
木は枯れてしまうことがあります。


 
 こういった場合、腹は立たないですよね。
むしろ、そういった枯れてしまう状況を
作ってしまった自分の責任をすまなかったと
感じるとおもいます。




 仕事をするとき、誰かをさそうとき、
相手がその期待に応えてくれないとき、
寂しいですし、納得が行かないことがあります。
ですがそれに対して怒っていても、
何も解決しないのです。



 怒りが物事を解決してくれることも
もちろんたまにはあるかもしれません。
しかし、それは本当に限られたケースです。



 怒りで相手の行動が変わったとしても、
「怒り」で相手の行動を制御したにすぎず、
相手は納得をしているわけではありません。
納得していないのですから、また繰り返します。
納得していないのに無理に、怒りでそれを止めても、
瞬間的なものであって、長くは続きません。




 怒りが自分を助けることは本当に限られていると思います。
むしろ怒ってしまったら結果的に自分が追い込まれることの
ほうが遥かに多いと感じています。




 怒りたくなったときは本当に注意したほうがいい。
一度怒ると、その姿を見た周りのひとはその姿を
脳裏にやきつけます。
修復は本当に時間がかかるのですから。







*************************

*5/8発売 

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)

不安がスッと消え、誰とでもすぐにうちとける会話術 (アスカビジネス)



*ダイコミュmixi  

生徒さんは参加してね!!
mixiだけのイベントも開催中♪
http://www.direct-commu.com/mixi.html



*コミュニケーション能力UP評判コラム!

会話力UP、聞き方、話し方教室などに関する
限定メルマガ毎月1回発行してまする 
http://www.direct-commu.com/mailmag/index.html




*************************